忍者にもマスク

2020年9月10日(木曜日)


日本でのマスク使用の普及の始まりは、大正時代らしいです。
とすると、忍者がいた、鎖国していた江戸時代以前には、マスクの存在は無いはずですが、
忍者って、元々、マスクみたいなものをしているようなイメージですね(笑)


       

Related Posts

今年の蹴拳46 Joe Tsuchiya 祭り沼津大会(沼津市後援(予定)・全日本キックボクシング協会後援)は、12月21日(日)になりました。

まずは、日程報告です。皆様、参Read More

礼拝山興亜観音の猫

今日の出雲大社相模分詞のヤギのももちゃん

  エサが来た〜「メRead More