忍者にもマスク

2020年9月10日(木曜日)


日本でのマスク使用の普及の始まりは、大正時代らしいです。
とすると、忍者がいた、鎖国していた江戸時代以前には、マスクの存在は無いはずですが、
忍者って、元々、マスクみたいなものをしているようなイメージですね(笑)


       

Related Posts

今日の沼津日枝神社

城岡神社(沼津市大手町3丁目)

街中にあり、コンクリート造りのRead More

とり皮丼 200円 4月1日発売?!エイプリルフールか??

本当に200円です。 とり皮丼Read More