今日の沼津日枝神社
2024年6月28日(金曜日)
茅の輪くぐりが夏越の祓と同義で呼ばれるほど、日本に定着している風習だそうです。
1周目:正面でお辞儀、左足で茅の輪をまたぎ、左回りで正面に戻る
2周目:正面でお辞儀、右足で茅の輪をまたぎ、右回りで正面に戻る
3周目:正面でお辞儀、左足で茅の輪をまたぎ、左回りで正面に戻る
正面でお辞儀、左足で茅の輪をまたぎ、参拝へ
茅の輪くぐりのときには、神拝詞(となえことば)を声に出さずに唱えます。代表的なものは以下のようなものです。
「祓い給へ 清め給へ 守り給へ 幸え給へ」
(はらへたまへ きよめたまへ まもりたまへ さきはえたまへ)
天気が雨だった為、目撃者がいない為、恥ずかしさも無い為、チャンスだと思いました。
ぶつぶつ唱えながら、くるくる回ってから、拝殿に進みました。(笑)



Related Posts
キング牛丼(メニューにない裏メニュー)
AI による概要 キング牛丼はRead More
今日のJTクラブジム
次回の全日本キックボクシング協Read More