買占め

2011年4月18日(月曜日)

横浜市内や神奈川県央地区のコンビニエンスストアなどを視察してみました。
水の買占めは続いているようです。「買占め禁止、1家族1本のみ」とかなっています。
買占めも凄いですが、1家族1本のみというのも凄いです。足りるわけないです。難しい問題です。
1リットルで100円のラベル無しペットボトルを大量で入荷している店もあるようですが、、、
2リットルで148円とか128円の水や2リットルで158円の茶の方が割安だと思いました。
昔ながらの値段の、2リットル200円オーバーのは、常に残っていますね。
水の業者は儲かっているのでしょうか?
電池の業者は儲かっているのでしょうか?
いろいろと疑問と興味が沸いてきます。


       

Related Posts

今日の出雲大社相模分詞のヤギのももちゃん

「時が熱狂と偏見をやわらげたあかつきには、また、理性が虚偽からその仮面を剥ぎとったあかつきには、 そのときこそ、正義の女神は、その秤を平衡に保ちながら、過去の賞罰の多くに、そのところを変えることを要求するだろう。」

【全日本キックボクシング協会次回大会情報】

全日本キックボクシング協会 挑Read More