買占め

2011年4月18日(月曜日)

横浜市内や神奈川県央地区のコンビニエンスストアなどを視察してみました。
水の買占めは続いているようです。「買占め禁止、1家族1本のみ」とかなっています。
買占めも凄いですが、1家族1本のみというのも凄いです。足りるわけないです。難しい問題です。
1リットルで100円のラベル無しペットボトルを大量で入荷している店もあるようですが、、、
2リットルで148円とか128円の水や2リットルで158円の茶の方が割安だと思いました。
昔ながらの値段の、2リットル200円オーバーのは、常に残っていますね。
水の業者は儲かっているのでしょうか?
電池の業者は儲かっているのでしょうか?
いろいろと疑問と興味が沸いてきます。


       

Related Posts

エサがやって来た、、、そわそわ、、、ソワソワ、、、

出雲大社相模分詞のヤギのももちRead More

48個のサインを集めてくださいました。村上圭さん、どうもありがとうございました!!

私の名刺の、裏面は、会うたびにRead More

キング牛丼(メニューにない裏メニュー)

AI による概要 キング牛丼はRead More