職種の違いと忙しい時期の違い
2007年5月12日(土曜日)
JTクラブジムメンバーの中に2人の花屋さんがいるんだけども、(彼らはすっかりキックボクシング・ムエタイにハマってしまっている)
日本の花屋っていうのは、母の日(5月の第二日曜日)の前が一年で最も忙しいというのを聞いた。
この時期は練習に全然来れないくらい忙しいらしいのだ。ジムの近くを通りがかる時にわざわざ「母の日が終ったらまた来ます」
とか言って行ってくれたりする。
「へぇーーー、日本の花屋さんってのは、母の日前が一番忙しいのかぁ、、、、」と未知の知識の発見にワクワクしたと共に、
タイの花屋は何時が一番忙しいのだろうか?アメリカは何時なのか?ソンクランなの?クリスマスなの?建国記念日?ハロウィン?
といった疑問が尽きなかった。更に、パン屋さんは何時が一番忙しい時期なのか?本屋さんは何時が一番忙しい時期なのか?
病院は何時が一番忙しい時期なのか?といったエンドスな疑問がひっきりなしに沸いて来るのであった。
(完)



Related Posts

気分爽快の真剣斬り。人生で3回目になりました。真剣での試し斬りです。
武士道⇒居合道⇒真剣⇒サクッとRead More

金沢さんの本、読みました。
凄いですね、紀伊國屋書店で第2Read More