走行中にタイミングベルトが切れました
2006年2月3日(金曜日)
夜中に車を運転中にタイミングベルトが走行69000キロなのに切れてしまい、突然動かなくなってしまった。
家までは30キロメートル以上あるし、、、どうしよう。真冬で寒い。電車ない。この車どこに置いとくの?
止まってしまった場所の近くの友人に、、、、ヘルプミー!!最近は、夜中でもドンキホーテがあいているから、
そこで牽引ロープが買えた。(便利な時代だ)
牽引作業1時間弱は超大変だった。御礼に有名高級時計をプレゼントしました(笑)
修理中は代車に乗り放題だ。この時期はいつもある意味楽しい。代車としてはあり得ない車が渡されてくれる。
しかもしょっちゅう代車を変えてもらえたりするからウインカーとワイパーを間違えたりと、マヌケをやってしまう(笑)
だけど、ぶつけないようにしないといけないから緊張の毎日だけどね。一回だけ、バッコリぶつけちゃったことあります。
果たしてマイカーオペオペは修理だけで復活してカンバックするのだろうか?それともチェンジなのか?
10年間で13台目の車との出会いとなってしまうのだろうか?車運悪っ?



Related Posts

とり皮丼 200円 4月1日発売?!エイプリルフールか??
本当に200円です。 とり皮丼Read More

★3月28(金)全日本キックボクシング協会 後楽園ホール興行SAMURAI WARRIORS <挑戦>★
平日の金曜日、今回は、700人Read More